2月19日(日)
セッション1 <見た目・口腔>9:10~10:10
- 座長:
- 上村 哲司(佐賀大学医学部形成外科 診療科長・診療教授)
-
- 佐藤 博信(福岡歯科大学 名誉教授)
1) 「よい美容医療とあぶない施術:令和3年度厚生労働研究事業報告」
大慈弥 裕之(北里大学医学部形成外科・美容外科 客員教授/NPO法人自由が丘アカデミー 代表理事)
2) 「日本抗加齢医学会における歯科の役割」
添島 正和(医療法人社団平和会 添島歯科クリニック 理事長)
セッション2 <感染症・認知症>10:10~11:10
- 座長:
- 中野 修治(中村学園大学 名誉教授、中村学園大学健康増進センター 客員研究員)
-
- 牟田 和正(医療法人社団誠和会 牟田病院 内科 副院長)
1) 「健康長寿のための感染症予防」
下野 信行(九州大学病院 総合診療科 教授)
2) 「認知症の予防と早期発見・早期対応について」
小路 純央(久留米大学高次脳疾患研究所 教授/久留米大学医学部神経精神医学講座)
セッション3 <アンチエイジング医療の実践>11:10~12:10
- 座長:
- 大田 和弘(医療法人ほうゆう おおた内科消化器科クリニック 理事長・院長)
-
- 武田 淳也(広域医療法人明和会 整形外科 スポーツ・栄養クリニック 理事長・福岡院長)
1) 「抗加齢医学を生活習慣に落とし込む体験型健康医学教室(りんご教室)」
山下 積德(つみのり内科クリニック 院長)
2) 「開業医が目指すアンチエイジング医療」
田中 孝 (医療法人社団聖敬会田中医院 田中消化器科クリニック 理事長)
会長企画13:25~13:45
「美容賢者に学ぶアンチエイジング術」
君島十和子(美容家・FTCクリエイティブディレクター)
- 座長:
- 中島 由美(クリスタル医科歯科クリニックインターナショナル 内科院長)
特別講演114:50~15:50
「AGEを標的とした抗加齢医療」
- 座長:
- 柳瀬 敏彦(医療法人社団誠和会 牟田病院 院長)
- 演者:
- 山岸 昌一(昭和大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門 主任教授)
特別講演215:50~16:50
「腸内細菌と生物学的年齢」
- 座長:
- 尾池 雄一(熊本大学大学院生命科学研究部分子遺伝学講座 教授)
- 演者:
- 内藤 裕二(京都府立医科大学大学院生体免疫栄養学 教授)
共催セミナー
2月18日(土)
イブニングセミナー17:45~18:25
「脳血管障害における間葉系幹細胞治療法の開発を目指して」
- 演者:
- 森下 竜一(大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座 教授)
- 共催:
- (株)ASメディカルサポート
2月19日(日)
ランチョンセミナー112:25~13:15
「2025大阪・関西万博におけるアンチエイジングの役割」
- 座長:
- 尾池 雄一(熊本大学大学院生命科学研究部分子遺伝学講座 教授)
- 演者:
- 森下 竜一(大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座 教授)
- 共催:
- アンジェス(株)
ランチョンセミナー212:25~13:15
「腎機能が低下した人への食事療法」
- 座長:
- 田中 孝(医療法人社団聖敬会田中医院 田中消化器科クリニック 理事長)
- 演者:
- 渡邊 昌(一般社団法人メディカルライス協会 理事長)
- 共催:
- 一般社団法人メディカルライス協会/中島こうやクリニック
スポンサードセミナー113:55~14:40
「認知症発症のリスク低減における筋力・運動機能維持の重要性:久山町研究の成績から」
- 座長:
- 中島 孝哉(中島こうやクリニック 理事長)
- 演者:
- 二宮 利治(九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授)
- 共催:
- (株)ヘルシーパス
スポンサードセミナー213:55~14:40
「美容医療の施術事故・クレーム実情から学ぶべきこと」
- 座長:
- 大慈弥 裕之(北里大学医学部形成外科・美容外科 客員教授/
NPO法人自由が丘アカデミー 代表理事)
- 演者:
- 武井 英(ユニバーサル少額短期保険株式会社 営業推進企画第一部 部長)
- 共催:
- ユニバーサル少額短期保険(株)
